こんにちは。癒し処やまかわの田中です。

今日は大腿四頭筋のストレッチを紹介します
まず大腿四頭筋が硬くなると骨盤の前傾を強め反り腰になりやすくなります

そうならないようにストレッチしていきましょう
1、仰向けに寝ます
2、片方ずつ足を正座のように曲げます。出来るだけ足をお尻に近づける
3、1分位のばす。

こちらを片方ずつでいいので試してみてください

こんにちは。癒し処やまかわ田中です。

今年もあと少しです。

今日は呼吸筋と斜角筋が硬くなるとどうなるかを少しお伝えします。

呼吸筋とは主に横隔膜や肋骨の間にある肋間筋【内外肋間筋】などがあります。
他にもありますが本日はこちらを説明いたします。
この呼吸筋が硬くなると呼吸が浅くなるので頭痛、眠りが浅い、集中力が上がらないなどが
起きて来ます。
そして斜角筋は主な動きとは別に呼吸筋の補助もしてくれる筋肉なので
呼吸筋が硬くなると斜角筋も使われ硬くなります。

これらが硬くならない様に普段から首や背中などのストレッチなどをしましょう。

首のストレッチやり方
1、片方の腕を下斜めの伸ばす
2、頭をその逆方向に倒す
3、その状態で鼻から息を吸う
4、息を吐きながら両方元に戻す

背中のストレッチやり方
1、胸の前で両手を組む
2、鼻から息を吸い背中を丸める
3、両腕を前に伸ばす
4、息を吐きながら元に戻す

こんにちは。癒し処やまかわの田中です。

今日は大胸筋小胸筋が固くなるとどうなるかと対策を教えます。

まず大胸筋小胸筋とはどこの事なのかですが、字の通り胸の筋肉になります
筋トレした男性などがピクピク動かす筋肉ですね。

そこが固くなると肩を前に引っ張って来てしまう為巻き肩などになったり背中が丸まって見えてしまいます
そうすると頭痛がおきやすくなったり首肩のコリなど様々なことが起きてしまいます。

そうならない為にも大胸筋小胸筋を家でも緩めておきましょう。
家や仕事の合間に出来る事として鎖骨の下から肩の前に向かって自分の四指で円を描く様に
もんで上げて下さい。
テニスボールなどがあればそれをコロコロするだけでも大分変わって来ます。
是非お試しください

こんにちは

今日は雪が関東降るかもしれないみたいです

皆さんご自身の姿勢気になったりしませんか?

姿勢が崩れると肩首のコリや腰痛だけでなく冷え浮腫みなども出出来てしまいます

当店では姿勢を改善する美容整体がございますので是非お試しください

アロマ入り足湯で温活♪

こんにちは♪癒し処やまかわです♪

12月になり、足先の冷たい方も増えていらっしゃいました。

そこで新しく足湯メニューができました♪
15分と長めのお時間ですのでしっかりと温まっていただけます♪

ブログ画像

※準備のため、事前予約をお願いいたします(note)
※単品利用はできません。その他のメニューやクーポンと一緒にご利用ください。

バブル&加温式足湯器使用でぽかぽかに温まって頂けます。
さらに血流アップアロマをお店独自でブレンドしたアロマ入浴剤入りです♪
★ティーツリー
★ジュニパー
★シナモン
★オレンジ
のさわやかな香りでリフレッシュ作用もあり♪ぜひおためしください(content)

たくさんのご利用をお待ちしております♪

夏までに今から姿勢を整えるには

こんにちは

皆さん夏になり肌の露出が増える時期に姿勢が良かったらなとかポッコリお腹で
悩んで水着を着るか悩むという方いらっしゃいますよね。

そんな方にオススメなのが美容整体です。

美容整体は姿勢を根本から改善していくのですが、定着して行くのに時間がかかりますので
今からいい状態を定着させることで夏のお悩みも解決できます。

是非お試しください

こんにちは。。

皆さんに12月からの新クーポンのお知らせです。

美容整体のお身体のみのクーポンが出来ました。

【女性限定】 全身調整 40分 ¥10000→¥8000 担当 田中

【全身】身体のバランスを見極め正しい姿勢に調整!猫背、巻き肩から来る首・肩コリなどを根本改善◎

こちらのクーポンはもみほぐしと違い、お身体を改善を目指していくコースになります。

是非一度お試しください♪

今年も残り一か月

こんにちは。

今年も残り一か月になりましたね。

皆さん年末に向けてお仕事など忙しくなってませんか??
そんな時ほどお身体のケアが大事になってきます。

残り一か月を乗り切るためにケアをしに来てください。

美容整体ですと根本から改善していきますので来年に疲れを残さないで
過ごせます。

是非ご予約お待ちしております。

お腹を温めて血流アップ♪

こんにちは~☆
癒し処やまかわの百戸です。

みなさん、お腹を冷やしてはないでしょうか??
肩コリでもないのに首や目が疲れるという方はお腹が冷えたり凝ってるかもしれません!

全身を巡る血液は全てお腹で作られます!
そのため、お腹を冷やす事は全身を冷やすことに繋がります。

お腹を温めたり血流をよくすると目までパッチリなんてこともありますよ!
お腹を温めるのはカイロがおすすめです。

ブログ画像

特に女性は子宮の辺りに張るのがおすすめです!
お腹のもみほぐしやオイルトリートメントも可能ですのでご希望があればお伝えください♪

ブログ画像

こんにちは(^^)/

今年もあと少しで終わりですね。

皆さんお身体の疲れは残していませんか??

今年の疲れを来年に持ち越さない様に今年のうちに取っちゃいましょう。

当店は31日まで営業しているので是非ご予約お待ちしております。