身体が歪む原因

癒し処やまかわ調布店です。

身体がゆがんだ状態とは、どの様な状態でしょうか。

身体がゆがんでいる状態とは、骨格が筋肉に引っ張られ続けた結果生じると言われています。骨格はそれ自体で動く事はなく、筋肉の動きによって動かされますが、筋肉に引っ張られ続けていると骨格は歪んでいきます。

更に長時間偏った筋肉の使い方をしたままでいると、骨格はゆがんだまま放置される事になります。とはいえ、常に良い姿勢を保つ事はとても難しいと思います。こまめなストレッチが大事だという事ですね。ストレッチが難しければ、伸びをするだけでも良いと思います。

また、良い姿勢をキープできていても体の歪みが生じる事はあります。筋肉には屈筋と伸筋というものがあります。屈筋は縮む筋肉、伸筋は伸びる筋肉です。関節の動きに関わる筋肉でも、間接を伸ばす筋肉と関節を曲げる筋肉があり、伸ばす方が伸筋、曲げる方が屈筋ということになります。

伸筋と屈筋では、屈筋の方が強い為、身体は自然にしていても屈筋に引っ張られやすい状態にあります。身体の前後では、前面の多くが屈筋、背面の多くは伸筋です。だから、猫背になりやすい人が多いわけですね。

ストレッチ、伸びを生活の中に取り入れて行きたいものです。

癒し処やまかわ調布店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です